忍者ブログ

日記と言う名のブログです。

日記と言う名のブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 一緒に合成麻薬MDMAをのんで容体が急変した女性を放置し、死亡させたとして保護責任者遺棄致死罪で起訴された元俳優、押尾学被告(31)が、現場に駆けつけた元マネジャーの遠藤亮平氏(28)に罪をかぶせようとしていたことが29日、分かった。遠藤氏が警視庁の調べに対し、「『一生面倒見るから』と身代わりを頼まれた」と供述していた。無実を主張する押尾被告に、またウソが発覚だ。

 押尾被告は、MDMAを飲んで死亡した女性を前に、反省や後悔をするどころか、その罪を元マネジャーに押しつけようとしていた。

 昨年8月に、東京・六本木ヒルズのマンションの一室で銀座のクラブホステス、田中香織さん=当時(30)=と一緒にMDMAをのみ、彼女の容体が急変したにもかかわらず、救急車を呼ぶなど適切な救命措置を取らずに放置し、死なせたとされる今回の事件。

 この日放送のTBS系「イブニングワイド」によると、このとき現場に駆けつけた遠藤氏が、警視庁の調べに「(押尾被告から)『一生面倒見るから、どうにかならないか』と身代わりを頼まれた」と供述したという。

 遠藤氏は「携帯電話の履歴が残っているから無理だ」と押尾被告を諭したが、さらに「お前も一緒にいたことにして、オレがいなくなった後に急変したことにする」と言ったというから悪質だ。

 08年5月から同被告の担当マネジャーを務めた遠藤氏は、もともと「すごくマジメ」「器用ではないが、一生懸命働いていた」などと周囲の評価を受けていた人物。だが、担当タレントを守ろうとする彼の“忠実さ”が、逆に自分の人生を狂わせる結果となった。

 さすがに身代わりは断ったが、押尾被告を守るため、女性の携帯電話をマンション前に捨てており、証拠隠滅罪で罰金20万円の刑が確定。今回の供述は、真相へと近づく捜査に、かばいきれないと踏んだからか。

 それにしても、自分の罪をマネジャーにかぶせようとしていたとは…。

 押尾被告は保護責任者遺棄致死罪に対しても、「急変してすぐに死亡したので、通報する余裕はなかった」と無罪を主張。「心臓マッサージなど必要な保護措置は取っており、遺棄行為に当たらない」と、容疑を頑なに否認している。


[サンケイスポーツニュース]より


 身代わりを頼んでいたとは、いったい押尾被告は何をしていて、何を隠そうとしているのでしょうか?男女の関係に、薬を使ってより強い快楽を求めていたと想像できますが、それ以上の何かがあったのでしょうか?裁判で詳細が明らかになることを期待します。
PR

アニメ放送40周年を記念し、女優・観月ありさ主演でスペシャルドラマ化される『サザエさん』(フジテレビ系 15日後6:30~)に、アニメ版でサザエさんの声優を務める加藤みどり、波平役の永井一郎が出演する。加藤は「45年ぶりのドラマ出演で緊張して汗をかいちゃいました」と、ドラマ出演が実に45年ぶりと告白。「たまには私が休んで観月さんが声をやるとか...観月さんの代わりは私にはできませんが...うふふ」と2代目サザエさんに観月を指名している。


これまで、江利チエミ(TBS系・1965~1967年)、星野知子(フジテレビ系・1981~1985年)、浅野温子(フジテレビ系・1992~1996年)らがサザエさん役でドラマ化されてきた実写版『サザエさん』。4代目サザエさんには、コメディエンヌとして確固たる地位を築いた観月が、独特な髪型を忠実に再現して臨む。また、マスオ役に筒井道隆、波平役に片岡鶴太郎、フネ役に竹下景子、ノリスケ役に爆笑問題の田中裕二、タイコ役に白石美帆などアニメの世界観を忠実に再現した俳優たちが出演。カツオ、ワカメ、タラオ(タラちゃん)、そして、猫のタマ役も厳しいオーディションからぴったりの子供たちが選ばれた。また、三河屋のサブロウ役に勝俣州和、電気店店員役としてオードリーもゲスト出演する。

 今作で加藤は女性社員役、永井は自動車教習所の老紳士役でドラマに特別出演。加藤は「観月さんは私が思うサザエのイメージより大きいと思いますが、なんと言ってもあの明るさがピッタリです」とサザエさんになりきった観月を賞賛。永井もアニメ版について「まさか40年も続くとは思ってもいなかったです」と、40年続いた『サザエさん』が当初は半年放送の予定だったことを明かし、さらに「半年の約束で始まったのが、もう半年、もう半年、それで5年たち、10年たち…奇跡とも言えますね。でもこの40周年の機会にこうしてドラマになり、また随分久しぶりに役者としても呼んでいただけて光栄です」と心境を明かしている。

 加藤は、『サザエさん』のほか、アニメ『魔法使いサリー』の花村よし子役や、近年ではテレビ番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』(テレビ朝日系)のナレーションでの名フレーズ「なんということでしょう」で知られ、『ビフォーアフター』が2003年の新語・流行語大賞のトップテン語に選ばれた際には、番組を代表して授賞式にも出席した。永井はアニメ『機動戦士ガンダム』のナレーター、アニメ『うる星やつら』の錯乱坊役、アニメ『ど根性ガエル』の町田先生役など、数多くの役柄をこなし、映画『スター・ウォーズ』シリーズのヨーダ役、映画『ハリー・ポッター』シリーズのアルバス・ダンブルドア役など、洋画の吹き替えも担当。日本声優界の重鎮の1人として知られている。


<オリコンニュースより>

日曜日に放送ですよね。すごく楽しみです。
サザエさん役の美月ありささんですが、とてもあっていると思います。

ブリヂストンは26日、電子書籍、電子新聞や各種書類を閲覧する「電子情報閲覧用電子ペーパー端末」と「超薄型オールフレキシブル電子ペーパー端末」の開発に成功したことを発表した。


「電子情報閲覧用電子ペーパー端末」は、世界最大級の13.1インチで4,096色フルカラー、ページ切り替え速度が13.1インチ(A4サイズ)で0.8秒と高速で、手書き入力性能などが従来製品に比べ向上しているという。また、データ処理能力、セキュリティ機能、データ通信機能も搭載。2010年春からの試験運用が予定されている。

 「超薄型オールフレキシブル電子ペーパー端末」は、電子ペーパー、タッチパネル、電子回路基板を搭載した世界初のオールフレキシブル電子ペーパー端末で、世界最薄の厚さ5.8mmを実現(世界初は10月1日時点の同社調査)。画面サイズは10.7インチとなる。

 同社では2004年に、電源を切っても表示を維持できる電子ペーパーを開発、2009年からは電子棚札用電子ペーパーを事業展開しており、今回開発された端末は、これらを改良したものとなる。


<yahooニュースより>

どんどんいろんなものが薄型になっていきますが、携帯とかはあまりにも薄型だと使いづらかったりしますよね。


ロックバンド「X JAPAN」のリーダー、YOSHIKIと、同「GLAY」のリーダー、TAKURO&ボーカル、TERUの“ビッグ3”が米ロサンゼルスに集結。約11年ぶりの対面を果たし各自が“秘話”を語ったことが19日、分かった。

 21日放送のNHK総合「SONGS」(後11・0)の企画で、今年メジャーデビュー15周年を迎えたGLAYの2人が、原点となるデビュー曲「RAIN」をプロデュースしたYOSHIKIのもとを訪れた。

 ロスは同曲をレコーディングした思い出の場所でもあり、3人ともに「奇跡だ!」と興奮気味で舌も滑らか。YOSHIKIが「音楽がすごく辛いことがある。Xの解散が決まってても、契約が残ってて、TOSHIの声を編集しなければならなかったときは気が狂いそうだった」と明かせば、TERUは「最初のロスでのレコーディングが人生で一番辛かった。プレッシャーで声が出なくなって…。GLAYも一度解散の危機があった」。TAKUROは「自分たちが独り立ちしていく過程で、YOSHIKIさんに嫌な思いをさせたり迷惑をかけていたのではないかとおわびしたいと思ってた。会うのが怖かった」などと次々に衝撃告白している。

 このほか、番組では「RAIN」を15年ぶりにテレビで披露する。

<サンケイスポーツニュースより>

すごいメンバーですね。
X-JAPANが解散と聞いたときにはビックリしました。

11日に放送がスタートした大沢たかおさん主演のドラマ「JIN 仁」(TBS系)の初回視聴率が、平均視聴率16.5%(関東地区)を記録したことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。同じ枠で放送された「官僚たちの夏」の第1話14.5%を上回った。

「JIN 仁」は、大学病院の脳外科医だった南方仁が、幕末の江戸にタイムスリップし、満足な医療器具や薬もない状態で人々の命を救う中、坂本龍馬や勝海舟ら志士たちと知り合い、歴史の渦の中に巻き込まれていく……という物語。毎週日曜日午後9時の「日曜劇場」枠で、初回は2時間スペシャルで放送された。

 新ドラマでは、嵐の相葉雅紀さん主演の父と娘の心の交流を描いた「マイガール」(9日、テレビ朝日系)は9.6%。佐々木蔵之介さんが全盲の教師を演じる「チャレンジド」(10日、NHK)は5.3%だった

<毎日新聞ニュースより>

JIN見るのすっかり忘れて寝ちゃったけど、面白いみたいですね。
これからはHDDにとって見たいと思います。

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
にっき
性別:
非公開
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 日記と言う名のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ